
2006年08月16日
この発想が人を呼ぶ


皆さん ご存知の ○辺の○屋 のオーナの考え方は 食べ物の料金ではなく 景観の料金をとってる、と こだわりりがある、 だから人があつもるのだろー

Posted by かーる at 23:00│Comments(2)
この記事へのコメント
かーるさん、お久しぶりです。ホント移住者が増えてきているんでしょうね。でも、新聞にもありましたが、何年か前は簡単にというか、普通にそこらへんにあった、食材などが商品化され、私達には手に取りにくくなった気が致します。テレビの影響もすごいですね。
過剰にさえ思うときもあります。沖縄もかわりつつあるんですね。
過剰にさえ思うときもあります。沖縄もかわりつつあるんですね。
Posted by ピンクハート at 2006年08月20日 00:49
ピンクハートさんへ
普通のそこらへんにあった食材が商品化はめまぐるしいですね、
沖縄も変えていいところ、変えていけないところ〔しっかり保存する〕
をしっかり守りたいですね・・・
いつもあるがとう。
普通のそこらへんにあった食材が商品化はめまぐるしいですね、
沖縄も変えていいところ、変えていけないところ〔しっかり保存する〕
をしっかり守りたいですね・・・
いつもあるがとう。
Posted by かーる at 2006年08月20日 08:04