2009年12月30日
兄貴の旅たち・・・
兄が亡くなり ブログもやめようと思いましたが・・・
記憶に 心に刻む為に書きます。
4名兄弟の 長男 兄貴が旅たちました(亡くなって2週間余)

長女 次女 次男自分の4名兄弟
小さい頃 両親が共働きの為
長男として 責任感が強く
1番上だから いつも愚痴ひとつこぼさず我慢ばかりして・・・
やさしさ溢れる兄貴・・・
その逆に 末っ子として 生まれた自分は
やりたい放題 の わがままな自分を支えてくた兄貴
そのやさしさは 子どもから 大人になるまで変わらず
最愛の妻 と 出会い 2女1男の3名のこどもを授かり
1番に 家族を愛し 1番大事にして 生きてきた日々
あまりにも 突然で この2週間余が 夢のようです
人の旅立ちは その人のすべてが表れる と いわれますが
兄貴の やさしさは 天に旅たち 1番大事にしてた妻・子を
やさしく 包み込み 心の財産を家族に分け与え・・・
今 しっかり 守ってくれてます
人間として 生まれた 自分も いつかは旅立つ
昨年・今年 と 身近かな 人 が旅たち
人間の 死 について考えます
旅たった 兄貴の分も含め
一生懸命生きる ことの大事さを心から感じ
今 を 一生懸命生きる・・・
ブログを通じて 心に刻み
永遠に 心に残して・・・
Posted by かーる at 00:00│Comments(4)
│最後の別れ
この記事へのコメント
かーる先輩!
お兄さんの死は、辛かったと思いますし、突然で困惑もあるだろうと…
僕は 忘れる事より、心に刻む事にしました。
さみしくなる時もそれを自然に受け入れる事が出来る日まで…って決めました。
なかなか心の整理が出来ない時もあるけど、それも今の自分だと受け止めるように心に誓いましたよ。
先輩の生きざまは、僕らの道しるべとなっている事は確かですから!
きっとお兄さんもかーる先輩の道しるべだったんでしょうね。
何かあれば、お付き合いしますからね。呼んでくださいね。
お兄さんの死は、辛かったと思いますし、突然で困惑もあるだろうと…
僕は 忘れる事より、心に刻む事にしました。
さみしくなる時もそれを自然に受け入れる事が出来る日まで…って決めました。
なかなか心の整理が出来ない時もあるけど、それも今の自分だと受け止めるように心に誓いましたよ。
先輩の生きざまは、僕らの道しるべとなっている事は確かですから!
きっとお兄さんもかーる先輩の道しるべだったんでしょうね。
何かあれば、お付き合いしますからね。呼んでくださいね。
Posted by 無茶彦 at 2010年01月02日 13:36
かーる先輩。
先輩の文を通して
お兄さんの素敵な
温かい人柄が
胸につん・・・と
伝わってきました。
お兄さんに会えたような…。
お兄さんの生きた証を
かーる先輩が
たくさんの人に伝えているんだと
感じました。
こんな作業が
後に残る者の務め…なのかもです。
無茶彦さんともども
何もできませんが、
私もお付き合いさせてくださいね。
先輩の文を通して
お兄さんの素敵な
温かい人柄が
胸につん・・・と
伝わってきました。
お兄さんに会えたような…。
お兄さんの生きた証を
かーる先輩が
たくさんの人に伝えているんだと
感じました。
こんな作業が
後に残る者の務め…なのかもです。
無茶彦さんともども
何もできませんが、
私もお付き合いさせてくださいね。
Posted by たか at 2010年01月02日 21:22
かーる先輩
お兄さんの御逝去、心よりご冥福をお祈りします。
いつも我々に元気をくれた先輩の、さみしそうな姿を想い、心配しております。
今度は私達が先輩の手助けができればと思います。
四十九日という時間の流れの中で、少しづつ心の整理をして下さい。
お兄さんの御逝去、心よりご冥福をお祈りします。
いつも我々に元気をくれた先輩の、さみしそうな姿を想い、心配しております。
今度は私達が先輩の手助けができればと思います。
四十九日という時間の流れの中で、少しづつ心の整理をして下さい。
Posted by 松! at 2010年01月03日 11:05
無茶彦へ
自然で受け入れる とても大事なことだと
思います・・・
辛い思いをして 乗り越えながら
人の痛み 辛さが心から感じ
感謝の気持が生まれます
本当にありがとう
たかちゃん
心配かけてごめんね
いままで 自分はやりたい放題の自由人で
やらせてもらったのも両親であり・兄弟で
あり、周りのご縁ある皆様のおかげだと・・
この歳になり 心から感じます
心から感謝して ありがとう
松ちゃん
昔からの伝えは大事ですね
四十九日 までの七日・七日の大事さ
忙しさの中に 故人を偲び
人として 生を受け旅たつ日
そこから又新たな旅たちがるあることを
心から感じる日々です
いつもありがとう
自然で受け入れる とても大事なことだと
思います・・・
辛い思いをして 乗り越えながら
人の痛み 辛さが心から感じ
感謝の気持が生まれます
本当にありがとう
たかちゃん
心配かけてごめんね
いままで 自分はやりたい放題の自由人で
やらせてもらったのも両親であり・兄弟で
あり、周りのご縁ある皆様のおかげだと・・
この歳になり 心から感じます
心から感謝して ありがとう
松ちゃん
昔からの伝えは大事ですね
四十九日 までの七日・七日の大事さ
忙しさの中に 故人を偲び
人として 生を受け旅たつ日
そこから又新たな旅たちがるあることを
心から感じる日々です
いつもありがとう
Posted by かーる at 2010年01月03日 11:33